fc2ブログ

荘厳なる英国アンティーク&ヴィンテージジュエリーの世界 



◇ポップアップのお知らせ◇

オープンして気が付けば18年目…
Pearlがお送りします初めてのポップアップ
お招きするのは、国内屈指の品ぞろえを誇る
英国アンティーク&ヴィンテージコスチュームジュエリーの移動型ショップ
「Run Rabbit Run Vintage」さま
ロンドン・ポートベローマーケットの⽼舗ディーラーに師事した⼥性バイヤーの
確かな審美眼は、全国のファンを魅了しています
この度は「淑⼥、そして紳⼠にもジュエリーを」をコンセプトに…
荘厳なヴィクトリアンシルバーをはじめ、繊細なフィリグリー細⼯・スコットランド伝統のケルト等、
英国各地の魅⼒がつまった装飾品たちをお届けします

日時11/19~12/25
12:00~19:30
場所 European Vintage & Antique Pearl

※期間中は店内一部を催事スペースとしますので、Pearlの商品も通常通りご覧いただけます

無題12_800

無題11_800


ブログやWEB SHOPでご紹介しきれないものたちにも、日々ふれております
◆インスタグラムより @madame.pearl  でご覧下さいマセ◆ 



パールHPへようこそ
Pearl


Pearl facebook
商品紹介などしております

庶民の帽子


今年の3月、NHKで放送されたテレビドラマ「レ・ミゼラブル(2018 イギリス・アメリカ製作)」
イワズモガナ、19世紀初頭~のフランスを舞台に、一人の男の生涯を描いたヴィクトル・ユーゴーの名作です
1本のパンを盗んだことがきっかけで、19年間もの監獄生活から、再度罪、逃亡、脱獄
そして、まあいろいろあって聖人として生涯を終えるジャン・ヴァルジャンという男の物語
歴史的背景は、ナポレオン没後、王政が復活し、王政打倒のため市民が暴動をおこす1815~30年代頃…
と、ドラマの内容はさておき
作中の人物たちのコスチューム!帽子!!コスチューム!!!
そのクウォリティーの高さは、あの有名コスチュームドラマ「ダウントンアビー」にも負けずとも劣らずでは?
そしてちょいちょい目にする庶民が被っている帽子!
この庶民の帽子(敬称)を再現してみました
漁師や海の男たちが好んで愛用する、所謂「マリンキャップ」によく似たデザイン
細かいギャザーによる程よい丸みと、主張しすぎない程度の大振りなフォルムは
後に登場するフラットハット(一枚天井、一枚剥ぎキャスケット)に通ずるものがあるような気がします

まずは永遠のアイドル生地
デニムリネンインディゴコットンシャンブレー
横倒しも良し、後ろ倒しも良し
お洒落な「やさぐれ感」を愉しんでみては?


1592988125610_640.jpg

1592988134444_640.jpg

3casket - コピー_640

しかし、ドラマ終盤の王政と市民の戦いの場面…
まさに命がけで自由を勝ち取りに行く
フランス革命から沸き上がった「自由・平等・博愛」の精神
ワタクシが、フランスという国にちょっとだけ接する機会が多いということもあるかと思いますが
おそらくどの国よりも権利を主張するフランス人の気質(DNA)が頷けるような、そんな内容でした


ブログやWEB SHOPでご紹介しきれないものたちにも、日々ふれております
◆インスタグラムより @madame.pearl  でご覧下さいマセ◆ 



パールHPへようこそ
Pearl


Pearl facebook
商品紹介などしております

格式高き「黒」


そういえば今日は成人の日
今年も式用に蝶ネクタイを、ドレスをと、衣装を探しに来られた若人達がチラホラ
一生に一度の日に、当店で衣装を選んで頂きうれしい限りです

さて、ブラックフォーマルという言葉がありますが
社交の場での紳士の服装が黒に統一されたのは19世紀半ば頃のイギリス
長い服飾史のなかで、意外と歴史は浅いのです
昼の正礼装はフロックコート(20世紀になるとモーニングコートが主流)
夜の正礼装は燕尾服に白のベストと蝶ネクタイ、「ホワイト・タイ」と呼ばれる最上級の礼服
そして準礼装にはタキシードに黒いベストと蝶ネクタイ、「ブラック・タイ」とも呼びます
T・P・Oにおける服装の区別
所謂「ドレスコード」はイギリス貴族、上流階級により確立された格式の高い服装のルールです

今回はタキシードのご紹介
黒の蝶ネクタイを使っておらず、「ブラック・タイ」とは言えませんがご勘弁を…
タキシードは元々は部屋着の類で、夜会の後にタバコを吸ったり談笑したりと
くつろぎの場で羽織る「スモーキング」と呼ばれる上着(ガウン)でした
フランスではタキシードのことをスモーキングと呼んでおり
タキシードの歴史を知るまでは、何を言ってるのかよくわからなかった記憶があります


IMG_20200109_132535_640.jpg

IMG_20200109_131925_640.jpg

1933年製のタキシード(上着)、そして偶然にも別の蚤の市で見つけた1933年製のタキシード用パンツ
同じ体系の方が着ていたのではないかというサイジング
ネームが同じだったら運命を感じずにはいられない奇跡ではありますが、さすがに持ち主は別々でした
タキシードジャケットの詳細はコチラ
タキシード用パンツの詳細はコチラ
ドレスシャツの詳細はコチラ

IMG_20200109_132936_640.jpg

IMG_20200109_133026_640.jpg

IMG_20200109_133132_640.jpg

カフリンクスの詳細はコチラ
ネクタイバーの詳細はコチラ
カラーバーの詳細はコチラ
共布のネクタイ・ポケットチーフのセットも売り物です

お店を開業するにあたり、初めて買い付けとして行ったパリで出会ったアンティークのフロックコート
体に綺麗にフィットするエレガントなフォルムに魅了され、地道に集め始めました
もちろん当初は知識も浅く、どのような場で着られていたのかもわからず
特殊なだけに、はたして受け入れてくれる奇特な紳士はいるのだろうかと結構不安
お客さんからも、「こういうの売れるんですか?」と良く言われたり…
しかし、石の上に何年、塵も積もればなんとやら
Pearlは今年で15周年
フロックコート、燕尾服、タキシードやモーニングコート、それに必要とするアクセサリー等
ブレずに集め続けたのがようやく実を結んだのか
イベントやステージの衣装に、友達または自分の結婚式用にと(はたまた普段着にというツワモノも)
全国ツツウラウラの変態さん(敬称)のもとへと受け継がれていきました(皆様ありがとうございます)
これからもブレずに末永く低空飛行していけたらと思う次第デス


ブログやWEB SHOPでご紹介しきれないものたちにも、日々ふれております
◆インスタグラムより @madame.pearl  でご覧下さいマセ◆ 



パールHPへようこそ
Pearl


Pearl facebook
商品紹介などしております

年始のご挨拶




029984e3ccd573c1b515f1b6de481d08.jpg




新年あけましてお目出度ふ御座います・・・

本年も 皆様のご健康とご多幸を、お祈り申し上げます

お客様各位におきましては 変わらぬご愛顧を賜れましたならば 誠に幸いに存じます





麗らかな陽気の年明けを迎えた日本列島・・・ 弊店は4日より、商い始めて御座います


日頃ご贔屓を賜っている皆様、またこれから出逢う方々とのご縁に感謝し 

子(ね)の如く 好奇心にもとづいてチョコマカ小股ながら前進できることを願いつつ・・・ 



本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます






ブログやWEB SHOPでご紹介しきれないものたちにも、日々ふれております
◆インスタグラムより @madame.pearl  でご覧下さいマセ◆ 




パールHPへようこそ
Pearl


Pearl facebook
商品紹介などしております




暫し休息…


一か月以上ブログの更新を怠り(怠っているわけではない)
気が付けばいつの間にか師走な空気漂う今日この頃
皆様如何おすごしでしょうか

何か商品について記事を書かねばと思いながらも商品量が多く
日々商品撮影、オンラインショッピング掲載に追われ
随分ほったらかしになっておりました

もうしばらくブログはお休みしますが、時折インスタグラムで商品紹介等いたしますので
お付き合い頂けたら幸いです

同時にオンラインショッピングも日々掲載予定ですのでソチラもごひいきに

オンラインショッピング
メンズ
レディース
小物




ブログやWEB SHOPでご紹介しきれないものたちにも、日々ふれております
◆インスタグラムより @madame.pearl  でご覧下さいマセ◆ 



パールHPへようこそ
Pearl


Pearl facebook
商品紹介などしております


プロフィール

Pearlマダム&ムシュウ

Author:Pearlマダム&ムシュウ

福岡に御座います、フランス中心の
ヴィンテージ・アンティークショップ
Pearlのマダム&ムシュウによる
日々の戯れ言を綴った日記です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ




検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブログランキング・にほんブログ村へ