fc2ブログ

荘厳なる英国アンティーク&ヴィンテージジュエリーの世界 



◇ポップアップのお知らせ◇

オープンして気が付けば18年目…
Pearlがお送りします初めてのポップアップ
お招きするのは、国内屈指の品ぞろえを誇る
英国アンティーク&ヴィンテージコスチュームジュエリーの移動型ショップ
「Run Rabbit Run Vintage」さま
ロンドン・ポートベローマーケットの⽼舗ディーラーに師事した⼥性バイヤーの
確かな審美眼は、全国のファンを魅了しています
この度は「淑⼥、そして紳⼠にもジュエリーを」をコンセプトに…
荘厳なヴィクトリアンシルバーをはじめ、繊細なフィリグリー細⼯・スコットランド伝統のケルト等、
英国各地の魅⼒がつまった装飾品たちをお届けします

日時11/19~12/25
12:00~19:30
場所 European Vintage & Antique Pearl

※期間中は店内一部を催事スペースとしますので、Pearlの商品も通常通りご覧いただけます

無題12_800

無題11_800


ブログやWEB SHOPでご紹介しきれないものたちにも、日々ふれております
◆インスタグラムより @madame.pearl  でご覧下さいマセ◆ 



パールHPへようこそ
Pearl


Pearl facebook
商品紹介などしております

「熟」



寒風吹きすさび、首都機能が麻痺した昨日の大雪・・・

明日からは九州でも、冷凍庫の中のやふな日々がやってきます



※     ※     ※     ※     ※     ※



三月にて、美容学校一旦卒業を前に 一足早くわたくしに春の訪れのやふな便りが届きました

私事のご報告で誠に恐縮ですが、昨年末に応募していたフォトコンテスにて、

七部門のうち六部門で三位以内、二部門で一位獲得という、夢のような結果を頂戴しました

Be-STAFF東京校主催フォトコンテスト2017


1_640

2_512


応募していたのは上の二作品、昨年10月のABCアジアビューティコングレスの前撮りです

PEEK-A-BOOやTONI&GUY、コワフュール・ド・パリ・ジャポンにIZANAGI等、
日本や海外の美容界を牽引する大御所の方々を審査員に迎えた 東京校主催フォトコン・・・

例年、当系列校の生徒や卒業生は勿論、一般の応募も多数のコンテストとのこと



ヘアもメイクも荒削り、けれど表現したい世界観が明確であったこと、
抜け感がトレンドのご時勢において 全て攻めていたことが評価されたのだと思います


他の作品の洗練度やクオリティーが高いので思わず見とれますが、

完璧でないわたくしの作品は未熟な今だから生まれたのであり、宝物

頂いた助言を後押しととらえ、不器用ナリに一歩ずつ 精進してゆけたら



「やり過ぎだけどまとまった世界観」 「自分の中の表現を強く探し求めているのが伝わる」
「怪しげなイメージや毒々しさが汚くならず、綺麗にまとまっている」、

コレって、わたくしにとっては最高の褒め言葉でアリマス!



※     ※     ※     ※     ※     ※



当戯れ言で 昨年は 「挑」
の年であった、と振り返りましたが、一年通じ実感したのは、 ”世界観とバランス” の重要性です

そして、表面的なファッションとヘアメイクにくわえ その人の内面の持つ、深い因果関係・・・

今までの経験に、これから出逢うことをブレンドさせ、「熟」させていく今後に出来たら



そんな事柄を考えさせられたのは、長くいる服飾畑から美容畑に飛び込んだからでせふ

また、講師を教師としてのみならず、各々アーティストとして存在させる為、
専門学校という形を敢えてとっていない、学び舎の影響もあるのだろうと思います



その学び舎の、アーティストの先生方の選りすぐり作品展が2月4日(日)に行われます

弊店の品も、春ファッションコレクションにてモデルさんお一人に着て頂く予定・・・ 

14時からは、東京校所属:ファンタスティックなメイクアップアーティストのタエさんによる、
予測不可能なスペシャルデモンストレーションも行われますので、そちらも必見でアリマス!


26733864_1816925095048424_3287278229677802181_n.jpg 


◆ ビースタッフアーティストのヘアー&メイク作品展 ◆
ビューティー×ファッション×カメラの力を合わせたコラボイベントが実現しました
春のトレンドを盛り込んだメイクデモンストレーション、ファッションショー、体験コーナーもあります
・・・ 入場料 ¥500 ・・・


●作品フォトグラファー 
山口 啓 
戸上 由起子

●作品メイクアップアーティスト 
山口 なぎさ    西山 寿子
板井 理津子   戸上 由起子
濱田 千恵    瓜本 しの華
柿田 千里    城戸 綾香
米替 春美    長野 亜紀

山口 啓 
田江 ひろみ


●ファッションコーディネート
セレクトショップ・デザイナー
・babb
・moggie-co-op
・Pearl
・Preem
・RECT
・ーby RYOJI OBATA

●ストリートスナップフォトグラファー
飯山 健太郎    ますざき かずま

●コーディネーター
・松山 翼


cad525a95b2b392714dc39580cfb1d9e.jpg


若さの勢いでしか生まれないボージョレー・ヌーヴォーのやふな作品、

酸いも甘いも噛み分け、円熟され削ぎ落とされたからこその作品、


そんな、多種多様のワインのやふな作品群・・・ 春一番前に 味わいにいらしてくださいませ




パールHPへようこそ
Pearl


Pearl facebook
商品紹介などしております



ノアール・スペシャリテ ~その弐~



さて、今宵は前回に続き・・・

ノアール・スペシャリテ: 黒の逸品 の第二弾と参りませふ 


☆    ★    ☆    ★    ☆


1920年代、
モオド界の女王蜂:ココ・シャネルが、喪の色であった「黒」を晴れ着として打出し大流行


続く30年代はモノクロキネマの全盛期! 白に黒、黒とスパンにラインストーンなど、

黒を基調とした明確な対比の衣装は 画面映えすることから持て囃されます



けだるく危うい妖気を放つマレーネも、黒の似合う女優の一人で御座いますね


311906f39d40f52ef5ccfd54593c5407.jpg



今宵の二点は、暗い世相ゆえロマンティックさを人々が追い求めた・・・

そんな1930年代巴里モオドの まさにスペシャリテでアリマス


流線型の艶やかなシルエットに、今見ても斬新な趣向が詰まった逸品・・・ご覧あれ!



P9080014_320.jpg
P9080012_320.jpg
P9080008_512.jpg
カシュクールの胸元に煌く流星群… その正体は無数のスパンコールナリ
V字ポケットやドレープの効いたベルト、張った肩に凛とした美しさが宿って
スパン装飾ドレスの詳細はコチラ・・・
タッセル風ビーズ首飾りの詳細はコチラ・・・





P9080006_320.jpg
P9080004_320.jpg
P9080001_512.jpg
一目見て、度肝を抜かれるほどの衝撃・・・ リボン尽くしなれど甘くないのは黒の魔法か
現代ランウェイに登場しても不思議でない、まさに時代を超越したエレガンスの極み
リボンモチーフマキシドレスの詳細はコチラ・・・
ラインストーン首飾りの詳細はコチラ・・・






今週末にかけては、台風18号が九州に接近の予定・・・


私事ながら、日曜は通っている美容学校のコレクション大会日でして、
違った意味で、嵐のやふに怒涛の一日となりさふであります


目の肥えたお友達のマダムやマドモアゼルもご来場下さる予定とのこと、



鏡の前、身づくろいしながら密かに変身してゆく日々の愉しみ・・・ 

やはり、死ぬまでお化粧やお洒落はやめられそうにありません


vanity_512.jpg



パールHPへようこそ
Pearl


Pearl facebook
商品紹介などしております

梅雨の中休み





◆6/15(木)・19(月)は、勝手ながら店休日とさせて頂きます◆



(梅雨の晴れ間・・・ 読書には勿体無い日和かしら、、、)
books.jpg




パールHPへようこそ
Pearl


Pearl facebook
商品紹介などしております

Goody Goody!



グンと冷え込んできた週末、如何お過ごしでせふか・・・



《真珠夜會 番外編: ~年忘れSWING~ 》が明日と迫りました!

ご予約済みのお客様、以下より開始時間や場所などをご確認のうえ、

暖かくしておいで下さいませ♪








このお三人方をご覧下さい!
画面からはみ出んばかりの、全身から溢れ出るスウィング感に思わず頬が緩みマスネ


明日は、思う存分 愉しみませふ・・・ Goody♪





◆明日の催しの詳細はコチラをどうぞ◆
bounenkai1_400.jpg




パールHPへようこそ
Pearl


Pearl facebook
商品紹介などしております

プロフィール

Pearlマダム&ムシュウ

Author:Pearlマダム&ムシュウ

福岡に御座います、フランス中心の
ヴィンテージ・アンティークショップ
Pearlのマダム&ムシュウによる
日々の戯れ言を綴った日記です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ




検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブログランキング・にほんブログ村へ