fc2ブログ

昭和



子供の時分、お爺ちゃまお婆ちゃまに連れられデパートに遊びに行った事、多くの方がうっすらと記憶に残ってるのでは

わたくしの世代のお爺ちゃまお婆ちゃま、戦前戦後そして高度成長期を経験した

齢80~90歳代の「昭和」を生きてこられた方たちになります

わたくしの「お爺ちゃま」という像のひとつに、「背広」というものがあります

デパートなどに出かけるときの服装といったら、決まって背広に帽子…



商店街と百貨店に賑わいを見せてた昭和の時代

紳士はお仕立て物の背広に鳥打帽やソフトハット、淑女は着物やハイカラな洋服

所謂一張羅に身をまとい外出されてた古き良き時代

時、場所、場合に応じて御洒落を愉しんでた古き良き時代


まわるまわるよ 時代はまわる・・・


時は平成の世、良くも悪くも、大型モールがいたるところに出来、ファッションも多様化

紳士淑女で賑わう、所謂昭和独特の光景が見られなくなってきました・・・

まあ、、、これも時代の流れで否定はしませんが、やはり寂しいもの

時折、一張羅の背広とソフトハットに身を包みステッキ片手に歩くご老人を見かけると

そこに昭和の「紳士」像を感じ、おもわず見入ってしまいます



もともと古いスタイルが好きな私たち。出かける先々で「劇団の方ですか?」などなど

年配の方に絡まれることは日常茶飯事(相方がよく絡まれる)

しかし、いくつになっても、後ろ指差されようと2度見3度見されようと

まあ、、、気にせずこんな感じで年をとっていこうと思います



パールHPへようこそ
Pearl

プロフィール

Pearlマダム&ムシュウ

Author:Pearlマダム&ムシュウ

福岡に御座います、フランス中心の
ヴィンテージ・アンティークショップ
Pearlのマダム&ムシュウによる
日々の戯れ言を綴った日記です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ




検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブログランキング・にほんブログ村へ