fc2ブログ

我が生業



弥生月も終わらふとする今日、、、ふと気付けば季節は移ろひ目に新緑が眩しき若葉の頃

東北にも北上する桜前線のニュウスを耳にする度、人間が泣かふが笑おふが立ち止まらふが

変はらず花咲き芽吹き 生きやふとする自然の淡々たる逞しさを感じて止まないわたくしで御座います


ここひと月余り、未曾有の出来事が重なり 自分の越し方行く末に思いを馳せた方も多かったことでせふ

例にもれず、わたくしもその一人でありまして… 殊に自らの生業に関しまして改めて思うところ御座いました

と言いますのも、わたくし共 真珠を創業したのは奇しくも約六年前の西方沖地震が福岡を震撼させた年・・・

以前から服飾に携わるお仕事をさせて頂いてきたわたくしは、折々にふと思うのでありました、

かやふな仕事における天命とは何たるちや、、、、と

人々が命を賭け原発に立ち向かひ 土砂から人命を救い物資を運ぶ最中… ハテ、わたくしの役目とは如何に と



しかし、身も心も傷ついたであらふ人々が唄を聴き 映画を観、泪を流しまた笑顔になる姿を拝見するにつけ

嗚呼、人といふものは口から入る物のみならず 心にも常に栄養を欲する生き物であるのだ…と痛感致すのです

確かに、かやふなご時勢に着飾るなんて無駄の極地だ… ましてや古着ナゾを扱う商いなどもっての外、、

さふお思いになる方も少なからずおられることでありませふ


されど、まだまだ手仕事の技が生活に根付いていた時代の素晴らしき遺物を当世に伝えていくこと…

また、異国の香り漂ふお品に物語があったであらふお品を橋渡しさせて頂けて 人の心潤うことがあるのならば

それを必要として下さる方が居る限り おこがましくもそれも有難き一つの使命に思ふのです

さふして、変わらずご愛顧頂きますお客様にお支え下さる皆様へ… この場をお借りし改めて感謝申し上げます



心に少しの迷いや躊躇いが生じましたとき、開店の日…真珠にて初めて流しました唄ヶを想ひます

ご存知 エディット・ピアフ女史の『愛の讃歌』に『薔薇色の人生』、、、

完全なる薔薇色の人生なんてきっとないやも知れぬ、

天性の声で人々を魅了するピアフの人生さへ、飛行機事故で恋人を失ふ等苦難に満ちたものでありました

けれど、順風満帆で仕方ない人生もなければ 辛酸舐めるだけの人生もないことでせふ…

心に少しの栄養と 胸に小さな希望の灯火があります限り、、、







パールHPへようこそ
Pearl

プロフィール

Pearlマダム&ムシュウ

Author:Pearlマダム&ムシュウ

福岡に御座います、フランス中心の
ヴィンテージ・アンティークショップ
Pearlのマダム&ムシュウによる
日々の戯れ言を綴った日記です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ




検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブログランキング・にほんブログ村へ