アナログな旅
2012.09.25
30代後半になり、代謝が悪くなったのか、、、
ウエスト周りが最近気になりだし、暇さえあれば腹筋をしている今日この頃
皆様如何お過ごしでしょうか?
お酒のせいやん…と言われるが、お酒は控えれません
さて今日は、わたくしの世代から上の先輩方にはちょっと懐かしい買い付け談話
約10数年前、わたくしがまだハタチ前半のガキの時分
その頃はまだインターネットと言う物が今ほど普及していない時です(たぶん)
買い付け先の情報がよく分からない時は、現地に着いたらまず地図を購入
そしてホテルに着いたら部屋に常備されているイエローページ(タウンページ)を手に取り
Thriftstore、Vintage、Usedclothingなどなど古着がありそうなジャンルを片っ端からチェック
それをメモって地図で場所確認、いざ出発…
といった感じの手間がかかる面倒くさい、何ともアナログ的な段取りでした
たまに古着ジャンルのページのみがやぶられて無い場合が多々ありました
以前同じ部屋に泊ったであろう同業者が、メモるのが面倒くさいのか、そのままちぎって持って帰るという
なんともフトドキな輩も少なからず(ていうか結構)居ました
いまではインターネットの普及で現地の情報がいとも簡単に手に入り、前もってグーグルマップで場所確認
クルマにはナビが付いていて、この数年間で買い付けも随分デジタル化しました
便利で手間も省けて楽になりましたが、今思うとアナログ時代の買い付けいいもんです
…と、急速なネット社会についていけず、ふと昔を想い出し懐かしくなった次第です
Pearl