魁!・・・
2019.09.17
昼の礼服はモーニングコート
夜は燕尾服
順礼装、略装はタキシードにブラックスーツ
何時、何処に、何故に、所謂TPOにおけるドレスコードですね
今では随分簡略化されておりますが、19世紀のイギリスで衣服の区別が確立し、貴族没落の20世紀初頭頃までが
一番厳格だったのではないでしょうか(もちろん現在でも厳格に区別している社交の場もあります)
学生さんはというと、イワズモガナ、学ランとセーラー服が学生服でもあり礼服でもあります
礼服のいくつかは軍服の歴史と関わる物もあり、セーラー服はもちろん海軍の制服
そしてフロックコートの起源はダブルブレストに立襟のポーランド騎兵隊の服装であり
(19世紀までは、世界各国の軍服の上着は立襟が主流でした)
それがイギリスに伝わり、背広襟のフロックコートという完成系が産まれたというわけです
嗚呼、、、立襟、初めて学ランを着た時、首周りが太めのワタクシは随分あの襟に悩まされたものです
礼服と軍服という前置きを踏まえ
妖しく、神秘的で、そして力強さと色気をかね揃えたコスチュームのご紹介です
1864年、ワシントンで結成された秘密結社、ピティアス騎士団(Knights of Pythias)のユニフォーム
フロント9個のチェンジボタンに立ち襟のお姿は、まさにエレガントな長ラン
軍服をソースとしたデザインは重厚感に溢れております
ピティアス騎士団ユニフォームの詳細はコチラ

少年時代に週間ジャンプを愛読していた40過ぎのオッサンたちには分かってもらえるか?
このやりすぎ感あふれる学生服のようなフォルムはまさに男塾!



古い歴史の中で、裏から世界を動かしてきたといわれるのが秘密結社
中には宇宙人、もしくは宇宙人との混血もメンバーに・・・という都市伝説もありますね
ワタクシ、UFO見たことあるので、地球外生物の存在は信じております
ワタクシ、幼少期に宇宙人らしき生物を見た記憶がはっきりあります
(もしかしたらアブダクションされたかも)
でもね、後者の方は皆リアクションに困るんです
まあ
信じるか信じないかはあなたシダイですけどね
ブログやWEB SHOPでご紹介しきれないものたちにも、日々ふれております
◆インスタグラムより @madame.pearl でご覧下さいマセ◆
Pearl
Pearl facebook
商品紹介などしております
