fc2ブログ

性差を飛び超えて




袖下をすり抜ける風がヒヤリとし始めると何故かしら、わたくしは断髪病にかかるのです

これから凍える冬が近づくといふのに、どうしたことでせふか・・・

あまのじゃくにも、まるで少年のやふな短髪にしたくてしたくて堪らない

行きつけの美容室の大将曰く、首の長く襟足が高いわたくしは元来 極端な短髪向きとか

さふさふ、大学に通っていた時分 少年に間違えられたことも御座いましたっけ・・・



2148555110_c97e1e9781_400.jpg


marlene-dietrich-03_400.jpg



1920年代 最先端の女性達を虜にしたボブカットに始まり 

黒人ダンサア:ジョセフィーヌ・ベイカーのエキゾチックな短髪や 

マレーネ・ディートリッヒのメランコリックで妖しき男装姿に人々は心奪われます


50年代にはオードリーがピクシーカット、60年代にはジーン・セバーグがセシルカットを…

さふ!70年代にはピーコック(孔雀)族とかいふ、飾り立てた男のコ達も街中に出現しましたっけ

常識を覆すやふな社会的変化がモオドを牽引するとき 性差を飛び越えた美が時代を彩りました 



筋骨隆々でも、豊満でもない 柳のやふな細い腰つきの男女に何故人は惹かれるのでせふ

また、平素はグラマアな淑女が 紳士仕立てのシャツや三つ揃えに身を包む色香ったら!

あるべきものがないこと ないはずのものがあることで 見えなかったものが見えてくる、、 



今宵は、何色にも染まらない色:漆黒の羽織ものをまとって

性差を越えた妖しの装いの妙を 体感してみることと致しませふ、、、



P1460798_512.jpg
シルクシャンタンの鈍い光沢を 肩のひだが柔らかく包み込むボレロ、、、
ボウタイブラウスとバギーパンツ あえて男性的な趣向と装うもおつなもの
シルク襟ギャザージャケットの詳細はコチラ…




P1460806_512.jpg
とろみのあるシルク地、へちま襟にシノワズリの留め具がどこか中性的
胸元の深く開いたドレス フリル襟のブラウスに羽織って、男装の麗人を気取る
シルクへちま襟ジャケットの詳細はコチラ…




P1460807_512.jpg
襟のサテン、カットガラスのボタンがウールの闇夜を美しく照らすジャケット
ニッカボッカとコンビ靴に足とおせば、タップのリズムでも刻みたくなるものサ
サテン襟ジャケットの詳細はコチラ…
V字葉モティーフブローチの詳細はコチラ…






我が国においても、いにしへにさかのぼれば 白拍子や女形の存在など・・・ 

中性的な存在に神秘性を感じ 心惹かれる民族であったやふです

殿方ともご婦人ともつかない、世間一般の判断基準を超越した美があるといふこと、、、


ええきっと、 それはアナタの中にも・・・




パールHPへようこそ
Pearl


Pearl facebook
商品紹介などしております
スポンサーサイト



Comments

No title

昨日は喋るだけでおじゃましました。!
また買いにゆきます=ワンピと帽子が欲しいのよ〜
  • 2014.10.20 21:57/
  • yurie URL/
  • 編集

No title

とんでもない!
尽きる事ないお喋り、愉しふ御座いましたよ。
またいつでもいらっしゃいませ…
お好みのものがみつかりますやふに。
  • 2014.10.21 12:46/
  • 真珠婦人 URL/
  • 編集

コメントの投稿


非公開コメント

プロフィール

Pearlマダム&ムシュウ

Author:Pearlマダム&ムシュウ

福岡に御座います、フランス中心の
ヴィンテージ・アンティークショップ
Pearlのマダム&ムシュウによる
日々の戯れ言を綴った日記です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ




検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブログランキング・にほんブログ村へ